top of page


学校菜園活動を通じてライフスキルを向上(2023年度スーダン事業)
スーダンでは、2023年4月に勃発した国軍と準軍事組織間の武力衝突と内戦化により、人道危機が増大し続けています。発生から1年が経過し、内戦により数万人が命を失い、800万人以上が国内外へ避難を強いられています。国民の50%が人道支援を必要とし、37%が深刻な飢餓に直面してい...
2024年5月1日


スーダンからの避難家族に食糧を配布
スーダンで4月から続く内戦により、エジプトへ避難してきた家族120世帯に緊急人道支援として、約1ヶ月分の基本的食糧(小麦粉、米、乾燥豆、パスタ、植物油、脱脂粉乳、砂糖)を配布しました。 内戦が始まり半年以上が経ちましたが、未だ政治的不安定は続いており、120万人が国外へ、6...
2023年12月12日


スーダン難民母子緊急支援を実施
4月15日に発生したスーダン国軍と準軍事組織間の戦闘により、エジプトへ避難したスーダン避難民の母子40世帯を対象に、1ヶ月分の緊急食糧配布を実施しました。 スーダン国内の戦闘が終結する見込みは立っておらず、内戦として長引くことも懸念されています。戦闘発生当初、隣国であるエジ...
2023年8月1日


スーダン難民母子緊急支援のお願い
2023年4月15日にスーダンで発生した、国軍と準軍事組織間の武力衝突は現在も続き、深刻な人道危機を引き起こしています。 空爆による攻撃や地上戦は人々の生活圏で行われ、市民も犠牲になっています。これまでの約2ヶ月間で1,081人が犠牲になり、うち子どもは330人、負傷者は1...
2023年6月19日
bottom of page
