top of page

​スーダン

​慢性的貧困のなか生きる子ども達
​持続的な発達と学習ができるように

To Develop

慢性的貧困が続くスーダン

慢性的貧困が続くスーダン

内戦と南スーダンの独立を受け、多くの支援機関が人道支援に当たってきたスーダンですが、一方でスーダン国内の貧困や教育、子どもの健康に関する問題は注目されにくくもありました。スーダンの貧困率は約47%で、$5.5/日以下で生活する人口が約73%です。

校庭を教室として使用

弱い立場にある農村部の子ども達

2019年4月のクーデターの影響を受け、未だ政変による生活の大きな揺れ動きになかにいます。市郊外の農村地に住む家族は自分の土地を所有せず小作人として農作業をし、最低限の世帯収入を確保するため、多くの子ども達も家族とともに働いたり、家事を手伝っています。

学校自体が貧困

学校自体が貧困

スーダンの公立学校では基本的に授業料が無料ですが、教育省からのサポートがほとんどないため、各学校で授業料を集めざるをえません。農村部では貧困世帯が多く、学校側も授業料を$0.2/月と低く設定していますが、それでも支払うことのできない子ども達がたくさんいます。

学校菜園の導入

学校菜園の導入

学校を中心として地域自身で子どもの心身発達に取り組むことができるよう、学校のなかに学校菜園を設置しています。野菜や果物を収穫し子ども達に配布するだけでなく、授業のなかでの食育やクラブ活動の活性化、学校の緑化による心理的健康にも寄与しています。

野菜の種まき.jpg

学校で野菜や果物を栽培

設置した学校菜園は生徒や教師、農業に詳しい地域の住民の方々により運営されています。ナイル川から引いてきた地下水を利用しながら、土地の土壌に合った野菜や果物を栽培しています。子ども達の栄養改善に貢献できるよう、収穫物は子ども達に配布し、授業内での食育やクラブ活動の活性化にも寄与しています。

花や緑のある学校

花や緑のある学校

学校菜園には現地の花々や木々も植えています。土砂漠のなかにある学校の緑化により、鳥や蝶が集まるようになりました。生徒や教師、住民の方々にとって憩いの場となり、心理的健康にも寄与しています。植物が自分達の手で育っていき、生き物や人が集まっていく様子は人々に希望を与えています。

To Study

学用品の配布

学用品の配布

新しい学用品もなかなか買うことができない子ども達。学校側も教材が不足しています。約600名の小学校生徒ひとりひとりに学用品(ノート、鉛筆、消しゴム、鉛筆削り、ペン)を配布しました。授業で使用するチョークも各学年教室に配布したほか、真っ白になって文字が読みづらくなった黒板を塗り直しました。

リサイクルで学習机と椅子を修理

リサイクルで学習机や椅子を修理

教室がなく屋外にゴザを引いてクラスを実施したり、書く台や座る板が外れた鉄枠だけの学習机や椅子で勉強している子ども達。学校にもともとあったこれらの鉄枠をリサイクルし、1人用の学習机・椅子を50組み、4人用の学習机・椅子を21組み修理し、より授業に集中できる環境を整えました。

元気に質問に答える生徒達

ライフスキル向上を目指して

学校菜園活動のなかでは、子ども達が心身共に健康に生活していくためのライフスキル研修も実施しています。食糧確保のために欠かせない農業などの生活スキルのほか、チームワークが必要な活動を通じ、協調性を育む社会スキルの向上も目指しています。

食を楽しむ男の子.jpg

食に関するライフスキル

食べ物の量や質が慢性的に不足しているなかで、食糧の確保、栄養、食の安全について知り、健康な生活を実現することを目指しています。食を通じて、自分達が持つ文化への理解も深めます。教育省と連携して、食に関する教育ワークブックを制作しています。

手洗い場の設置.jpg

学校の水衛生環境整備

一般的に水衛生環境が整っていないスーダン。水が通っていない、手洗い場がない、トイレがない学校もあります。何百人もの子ども達が通う学校では、感染症も拡がりやすくなってしまいます。子ども達の教育環境を向上するため、学校における水源を確保し、手洗い場やトイレを設置しました。

正しい手洗いを学ぶ.jpg

手洗いから始める水衛生教育

学校の水衛生環境の整備とともに、水衛生教育の一環として手洗い習慣を普及しています。正しい手洗い方法を説明するショートムービーを子ども達と一緒に制作し、学校で上映しながら手洗いや水衛生の大切さについて学んでいます。

To Protect

半地下で暮らす子ども達.jpg

特に弱い立場にある子ども達

スーダンには周辺国からの避難民や、国内の人道危機により他の地域に避難して生活している家族もたくさんいます。貧困のために家族と一緒に暮らせない子ども達もいます。子ども達を支える地域の人々の生活も厳しくなってしまうと、子ども達に届く支援も限られてしまいます。

スーダン活動地

Sudan

Khartoum

マットレスの配布.jpg

生活用品や食糧の配布

家族と離れて生活せざるをえない子ども達のなかには、モスク(イスラム教の礼拝堂)で地域の人々に支えられながら生活している子ども達もいます。しかし生活に必要な物資が足りず、食事も一日に一回に限られてしまっています。子ども達の健康を支える一助として、生活用品や食糧を配布しました。

楽しそうに手足を洗う男の子達
bottom of page